雨の船橋に咲いた満開の笑顔 セミファイナル制して“初代王者”へあと1勝

桜色のユニフォームに身を包んだ選手たちが、コートで喜びを分かち合った。2025年3月29日、千葉・船橋アリーナ。Vリーグ女子プレーオフのセミファイナルで、ルートインホテルズ信州ブリリアントアリーズはリガーレ仙台から3-1で勝利をもぎ取った。勝負どころで粘り強さを発揮するなど、随所に成長を示しての勝ち上がり。目標の“初代王者”まであと1勝に迫った。
文:原田 寛子/編集:大枝 令
「粘り負けない戦い」を体現
重視してきたサーブから突き崩す
24-21、マッチポイント。
「ファイナル進出のため、何としても勝ちたかった」
信州Ariesのオポジット(OP)王美懿(ワン・メイイ)の右腕から叩き込まれたスパイクが、勝利への意志を乗せて相手コートに落ちる。
セットカウント3-1。選手全員がコートに駆け寄り、勝利の喜びを分かち合う。リーグ戦は仙台に続く3位の信州Ariesが、プレーオフファイナルに駒を進めた。

粘り合いに屈しなかった。
第4セット。17-9と大きくリードしていた局面から、相手のサーブで崩されたり、長いラリーで失点したり。一気に18-18と迫られる。
だがこの日のチームは、どこまでも我慢強かった。
「今日は拾い負けなかった。1個のボールに対して全員が集中力を持って、落とさないバレーができた」

アウトサイドヒッター(OH)舛田紗淑が振り返るように、身体に当ててでも落とさないプレーを随所に見せる。粘り勝って突き放した。
「(仙台は)とにかく粘り強いチーム。決めたと思ったボールも拾われて返される」。プレーオフに向けた練習を取材した際、原秀治監督は改めて仙台に最大級の警戒を払っていた。
だが、同時に突破口も見えていた。「それを崩すのは、ずっと言い続けているサーブ」。起点となるサーブに活路を見い出した。

まずサーブで崩して、ブロックでタッチを取る。その戦略が最もハマっていたのは第2セットだ。OH黒鳥南、S(セッター)小山晴那、S横田実穂らのサーブで崩し、返ってきたチャンスボールを189cmの王が仕上げる。このセットは25-12の大差で奪った。
ブロックも機能。4セットを通じてブロック数は14と、高い水準をマークした。「この一戦に向けて練習してきた。勝ち切れたことに喜びを感じている」。キャプテンの横田は会心の笑みを浮かべた。

広告
猛追に遭いながら踏ん張って勝利
メンタル面の成長もコートで証明
ただ、相手は鉄壁の守備を誇る。
簡単に勝たせてはもらえない。
「頑張ろうとしてもかみ合わなかった」と舛田が言うように、苦戦したのが第3セットだった。

序盤こそシーソーゲームで進んだものの、9-11から仙台のミドルブロッカー(MB)上沢沙織が好サーブを連発。翻弄された信州Ariesは思うような攻撃ができない。ノータッチエースも含む6連続ポイントを取られ、18-25でセットを落とした。
2-0から失った1セット。踏ん張りどころだ。「チームの雰囲気が下がった時の切り替えが、このシーズンの課題だった」と舛田。コーチ陣からも、メンタルで負けないための指導は受けていたという。

第4セット、その効果が表れる。序盤から王のスパイクで連続ポイントを取ると、その後もMB山村涼香のサーブで崩し、王やMB温以勤(ウェン・イチン)のブロックで得点を重ねた。
「集中力を高めて4セット目に入れた。『しっかり繋いで自分たちのバレーにもっていこう』という切り替えができたのは大きな成長で、ファイナルに繋がる」
肝を冷やす怒涛の追い上げに遭いながらも、最後は再び突き放しての勝利。舛田もまた、チームの成長を実感していた。

舞台は浜松とのファイナルへ
「今この瞬間」を積み重ねて
前日までの陽気から一転し、冷たい雨が降る船橋。会場には信州Ariesを応援する大勢のファンが訪れていた。そして選手と同じユニフォームを着て、客席から大きな声援を送る。
「この雨の中、遠いところからファンが来てくれて感謝の気持ちでいっぱい。たくさんの応援で奮い立たされるタイプなので、今日の勝利につながった」

八面六臂の活躍を見せた王は、力強い後押しに感謝した。アタックでチーム最多の28得点(決定率50.0%)、ブロックも最多タイの4本。チームとしてサーブとブロックを機能させながら、比類なき高さも生かした。
そして信州Ariesがの勝利から約2時間半後、セミファイナルの残り1試合。リーグ1位のブレス浜松がわずか1時間9分で決着をつけて勝ち上がってきた。

“初代王者”の座を懸けた最終決戦は、1週間後の4月5日。「チーム全体として優勝にこだわってやってきた。その気持ちをもう一度強く持って勝ちに行きたい」と横田は力を込める。
泣いても笑っても、今シーズンのラストゲーム。このチームで戦うのも最後だ。Vリーグの頂に片手をかけたチームはあと1週間、悔いのない「今この瞬間」を積み重ねていく。

VリーグWOMEN プレーオフ概要ページ
https://www.svleague.jp/ja/v_women/topics/detail/23342
チーム公式サイト
https://www.briaristcamp.com/
Vリーグ チーム紹介ページ
https://www.svleague.jp/ja/v_women/team/detail/484