直近の試合結果
RESULT


パルセイロ

レディース

ウォリアーズ

グランセローズ
新着記事
NEW
-
白尾秀人(上田西)×大島駿(佐久長聖)「長野県の高校サッカーがたどり着いた新地平」
スペシャル対談 フットボール -
2025新春・年男の邂逅(2)狩野富成(信州BW)×稲葉柊斗(ボアルース長野)
スペシャル対談 フットボールバスケット -
2025新春・年男の邂逅(1)樋口大輝(松本山雅)×工藤有史(VC長野)
スペシャル対談 フットボールバレー -
迫田郭志×樋口裕希「炎を纏いし2人のOH “実力×経験”で勝利への旗手に」
スペシャル対談 バレー -
浅川隼人×砂森和也(後編)「サッカーと社会の“類似構造” 抽出して新たな価値を」
スペシャル対談 フットボール -
中村亮太×中村恵実(後編)「“兄妹ゴール”で長野を熱くする」
スペシャル対談 フットボール
-
サトタクNavigates バスケット・ラビリンス(9)「攻守に示す わずかでも確かな進歩」
戦術ノート バスケット -
サトタクNavigates バスケット・ラビリンス(8)「基礎の欠落 プレーオフで命取りに」
戦術ノート バスケット -
サトタクNavigates バスケット・ラビリンス(7)「終盤戦でカギとなる攻守のポイント」
戦術ノート バスケット -
サトタクNavigates バスケット・ラビリンス(6)「ウェイン・マーシャルの“真価”とは」
戦術ノート バスケット -
サトタクNavigates バスケット・ラビリンス(5)「A千葉戦で見えた“強豪との差”」
戦術ノート バスケット -
サトタクNavigates バスケット・ラビリンス(4)「稀代のタレント 狩野富成の可能性」
戦術ノート バスケット
動画
MOVIE

VC長野・樋口裕希選手にインタビュー「皆さんの声援が力になっています」

長野GR・川角純平選手にインタビュー「ホームで熱い試合をして勝つことが大事」

信州Aries・村田果捺選手にインタビュー「チームを明るくする存在に」

VC長野・安部翔大選手にインタビュー「大谷翔平選手が言ったように…」

信州BW・狩野富成選手にインタビュー「ゴール下を守りたいです!」

信州Aries・黒鳥南選手にインタビュー「自分のままで思い切りプレーしたいです!」

信州Aries・山村 涼香選手にインタビュー「引き続きブロックは1セット1本決めたいです!」

トップ昇格内定!松本山雅FC U-18 萩原正太郎選手「限られた時間の中で必ず結果を残します!」

ガチャのスゴ(?)技!「1分紹介・松本山雅なめらかチョコクッキー」

VC長野・工藤有史選手にインタビュー「ホームのファンの前で達成したいことは?」
人気記事
RANKING
週間アクセス数

伊那谷から五輪目指す19歳 185cmのセッター竹松魁柊が日本代表登録メンバーに

勝負どころで力負けしてPO初戦ホーム開催逃す 全員の“一体感”が挽回のカギ


主力の大半が去る衝撃のシーズンオフ序盤 VC長野の未来図は


44試合の旅路で咲かせた10輪の花 来季への礎になるものは -2024-25総括-


“46歳のサッカー小僧”芦田徹が異例の転身 昨夏覇者・昌平高の監督に

難攻不落を誇る“漆黒の要塞”へ出陣 黄一色のホームに帰るため


4年目に芽吹いた“大樹の若木” 190cmのDF二ノ宮慈洋が歩んだ苦難の日々


“フェアウェル・ソング”は爽やかな苦みとともに 来季にバトン繋ぐ

月間アクセス数

主力の大半が去る衝撃のシーズンオフ序盤 VC長野の未来図は


“46歳のサッカー小僧”芦田徹が異例の転身 昨夏覇者・昌平高の監督に

伊那谷から五輪目指す19歳 185cmのセッター竹松魁柊が日本代表登録メンバーに

4年目に芽吹いた“大樹の若木” 190cmのDF二ノ宮慈洋が歩んだ苦難の日々


難攻不落を誇る“漆黒の要塞”へ出陣 黄一色のホームに帰るため


「トム、見てください」信州の中心で愛を叫ぶ 渡邉&狩野の“ツインタワー”


“スーパースターの師匠”ウェイン・マーシャル 大詰めのコートで示す価値とは


ルヴァンカップで放った“エメラルド”の輝き アカデミー出身選手の躍動

の想い
長野県を
真のスポーツ王国に
アスリートの魅力を、
スポーツクラブの営みを、
もっと広く、もっと深く伝える。
共感の輪を広げ、
新たな知見を提供しながら、
スポーツの価値を
最大化していく。
これは信州スポーツの
新たなフェーズだ。
その先に、
“SPORTS KINGDOM”がある。
信州のスポーツは、実直で、泥くさい。
信州のスポーツは、チャレンジし続ける。
LINE友だち登録で
新着記事をいち早くチェック!
会員登録して
お気に入りチームをもっと見やすく
信州スポーツキングダム製作委員会


ご要望やご感想・情報提供はこちら