【ダービー直前企画】重みを知る藤川虎太朗 かつての先輩を前に「俺が決める」

AC長野パルセイロは2025年7月19日、ホーム・長野Uスタジアムで松本山雅FCとの“ダービー”を迎える。負けられない戦いに向けて、闘志をむき出しにするのはMF藤川虎太朗だ。今季ジュビロ磐田から加わった26歳は、清水エスパルスとの「静岡ダービー」を幾度となく経験してきた。サックスブルーからオレンジに衣替えをしても、特別な一戦に懸ける思いは揺るがない。

文:田中 紘夢

清水との静岡ダービーでJ1初得点
現松本の小川のクロスから決める

「大げさかもしれないけど、じゃんけん一つでも負けてはいけないくらいだと感じている」

前節のザスパ群馬戦を終えたのち、藤川はダービーに向けて決意を口にした。

サガン鳥栖U-15時代から九州ダービーを経験。当時は中学生ということもあって、チーム同士での敵対心は薄かったようだが、対アビスパ福岡となれば話は違う。

藤川にとって、福岡はセレクションに落ちたチーム。「絶対に見返してやろう」という感情も湧き上がった。

プロ入り後はジュビロ磐田に在籍し、静岡ダービーを戦った。

思い返されるのは2019年11月2日、アウェイでの清水エスパルス戦。前半39分、小川大貴(現松本山雅FC)の左クロスをファーでトラップし、右足でニアに蹴り込む。これがJ1初ゴールとなった。

「選手たちも喜んでくれたし、サポーターの姿を見たらすごく嬉しがってくれていた。本当に自分の中で気持ちが昂った」

当時21歳の藤川は、そうコメントを残している。

今季は8年間在籍した磐田を離れ、AC長野に加わった。サックスブルーからオレンジのユニフォームに衣替え。静岡ダービーのライバルだった清水と同じカラーだ。

プロ初先発飾ったUスタでダービー
「虎太朗」コールに恩返しを

今ではすっかりオレンジが似合う男となった。

開幕節のテゲバジャーロ宮崎戦で加入後初ゴール。いきなりチームを勝利に導く。

その後はケガで離脱する期間もありながら、復帰戦となった第11節・SC相模原戦で土壇場にチームを救う同点弾。ここまで3ゴールはやや物足りない結果だが、数字以外の面でも絶大な存在感を放っている。

離脱していた間には、アウェイで松本山雅FCとの信州ダービーもあった。スタンドで雰囲気を味わった藤川は、「人がいっぱいいて楽しそうだなと。いろんなプレーでサポーターを沸かせたい」とイメージを膨らませた。

天皇杯長野県予選決勝、アウェイでのリーグ戦に続いて、今季3度目のダービー。満を持しての初出場となりそうだ。静岡ダービーを何度も経験してきた26歳は、この一戦の重みを理解している。

「長野市民だったり松本市民だったり、僕ら以上にサポーターの皆さんが歴史を知っている。『絶対に負けたくない』というのは強いと思うので、それに応えたい気持ちはある」

「技術どうこうというより、一つ一つの局面で勝ち負けにこだわらないといけない。ダービーに負けるのは、サポーターの中でも来るものはあると思う。なんとしても勝ちたい」

第17節のカマタマーレ讃岐戦より、サポーターのコールが「藤川」から「虎太朗」に変わった。自身のInstagram上での要望によって実現した。

「苗字よりも名前で呼ばれたほうが嬉しいし、距離感もグッと縮まる。すぐに変えてくれたサポーターには感謝している」

そんなサポーターに恩を返すには、ホームで宿敵を打ち破るしかない。

舞台は長野Uスタジアム。藤川にとっては2017年9月20日の天皇杯4回戦・AC長野戦で、プロ初先発を飾った地でもある。チームが3試合連続無得点と苦しむ中で、「『誰かが決めてくれるだろう』じゃなくて、俺が決める」と力を込めた。

サックスブルー支えた戦友と再会
「やってやろうという気持ち」

相手の松本には、磐田でJ1をともに戦った先輩たちがいる。

山本康裕、小川大貴、高橋祥平。サックスブルーを長らく支えてきた面々だ。小川はJ1初ゴールをアシストしてくれた存在でもある。

3人が中核を担っていた際、藤川はまだ10代だった。負けん気の強い少年は、J1経験豊富な猛者にも遠慮はなく、時には喧嘩になることもあったという。

ただ今となってみれば、「『こんな気持ちだったんだな』と分かるところもある」。当時の彼らと同じ中堅に差し掛かり、実力も実績も備えた。柄ではないかもしれないが、若手に経験を伝える役割も担っている。

「教えてくれたことには感謝しているし、しっかりと見せつけたい。やってやろうという気持ちはある」

何気ないパス一つでも、味方のどちらの足につけるか。強弱にどんなメッセージを込めるか。磐田で学んだ経験を生かし、J3の舞台で違いを見せてきた。

ボールを持てば何かが変わる。

相手がライバルだろうが、先輩だろうが関係ない。

オレンジ色をした獅子の覇気をまとい、虎のようにピッチを暴れ回り、主役の座を奪うのみだ。


J3第21節 松本戦 試合情報(クラブ公式サイト)
https://parceiro.co.jp/info/detail/w2A67B1kkf04yZ-sWjn_d1JocW44dG5tZzBldFNuakdwY0kwQV9sWmk3ajJyLWtDZHBNMHNTV2xXWTg
クラブ公式サイト
https://parceiro.co.jp/
長野県フットボールマガジン Nマガ
https://www6.targma.jp/n-maga/

たくさんの方に
「いいね」されている記事です!
クリックでいいねを送れます

LINE友だち登録で
新着記事をいち早くチェック!

会員登録して
お気に入りチームをもっと見やすく

人気記事

RANKING

週間アクセス数

月間アクセス数